日記

日記

日本の将来 必要となる国防と護身

2022年2月24日にウクライナでは、令和に入り起こらないだろうと世界中の人々が考えていた戦争がおきてしまった。私は約6年間、自衛隊の予備役として勤めて来ました。現役の時から、日本を巻き込む様な戦争は起きないだろうと考えて来ました。ですが...
日記

体調不良の為、更新が滞っています。

只今、私は体調が優れない為に、活動を休止しております。 体験セミナーについては、12月5日のみ行います。 ご覧になって下さっている皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。 ですが、今IGBAでは催涙スプレーを用いた、非接触...
日記

富士森公園に呼んだものは

富士森公園はスポーツグランドと体育館、浅間神社、公園広場を含めた西八王子にある代表的な公園です。 人々の憩いの場としてだけでは無く、その中には、大戦時に犠牲者となった、戦没者を弔う慰霊塔があり、平和を願う八王子市民によって建造された...
日記

山梨県

山梨県と言えば、富士山とアルプスに囲まれた山々の中にある街、と言うイメージが強くあるのではないでしょうか。 私の幼少期には、父からオオクワガタの生息している地域だと教えられ、私の中では、長野県を超える自然を持つ地方だと思ってきました...
日記

アクション映画に感化される少年

私の少年時代には、沢山のアクション映画がありました、父がDVDを買い揃えていたので、好きな時に視聴出来ました。 マトリックス ガンアクションとカンフーを合わせた、SFアクション。 キヌスリーブス主演のアクション映画。 ...
日記

幼少期は昆虫博士だった。

幼い頃の私は周りの子が、校庭でサッカーやドッチボールをやっている中、私は図書館で昆虫図鑑をよく読んでいました。 特に、カブトムシやクワガタ虫が好きでした。夏になると父と一緒に捕まえに行った記憶があります。なのでクラスメイトに捕まえ方...
日記

小学生の時はK-1ブームだった。②

①に引き継いで②では、小学生の時にどんな選手がK-1で活躍していたか解説していきます。 魔裟斗 まずは、格闘技と言ったら少なからずこの方を連想するのではないでしょうか。 日本人初K-1WORLD MAX世界チャンピオンで...
日記

自分の好きな漫画

史上最強の弟子ケンイチとは、作者松江名 俊によって、2002年から2014年まで週刊少年サンデーで連載されていた格闘漫画である。 アニメは、深夜枠では長い50話も放送された、 主人公、白浜兼一幼い頃からイジメられっ子、高校に進...
日記

幼い頃から、憧れていたもの。

そもそも、何故そんなにも、元々得意では無い武道を続けてきたのか、それは、私の幼い頃に遡ります。 物心がついた頃から、私はウルトラマンが大好きでした、ソフビや変身グッズなど親に買って貰っていました。小学校に上がったら、...
日記

雪山籠り

黒木代表のエピソードに、猿の群れに囲まれなが山籠りをしたという話しがありますが、私にも似たような話があります。 まあ、山籠りというか、山に家出したんですけど。 高校4年の2月に差し掛かったある日、弟と父が喧嘩をしその巻き添えで...
タイトルとURLをコピーしました